Skip to main content
Glama

Excel MCP Server

04-tools.md9.1 kB
# 🔧 ツール詳細 この文書では、Excel MCP Serverが提供する各ツールの詳細な仕様と使用例を説明します。 ## ツール一覧 | ツール名 | 機能 | 主な用途 | |---------|------|----------| | `create_workbook` | ワークブック作成 | 新しいExcelファイルの作成 | | `add_worksheet` | ワークシート追加 | 既存ファイルへのシート追加 | | `set_cell_value` | セル値設定 | 単一セルへのデータ入力 | | `get_cell_value` | セル値取得 | 単一セルのデータ読み取り | | `set_range_values` | 範囲値設定 | 複数セルへの一括データ入力 | | `get_range_values` | 範囲値取得 | 複数セルのデータ読み取り | | `format_cell` | セル書式設定 | フォント、色、罫線の設定 | | `add_formula` | 数式追加 | 計算式の設定 | | `find_data` | データ検索 | ワークシート内の値検索 | | `export_to_csv` | CSV出力 | シートのCSV変換 | --- ## 1. create_workbook ### 機能 新しいExcelワークブックファイルを作成します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 作成するExcelファイルのパス | ### 使用例 ```json { "name": "create_workbook", "arguments": { "filePath": "C:/Users/Username/Documents/report.xlsx" } } ``` ### AI指示例 ``` "新しいExcelファイル 'monthly_report.xlsx' を作成してください" ``` ### 注意事項 - 既存ファイルは上書きされます - ディレクトリが存在しない場合はエラーになります - デフォルトで空のワークシートが1つ作成されます --- ## 2. add_worksheet ### 機能 既存のワークブックに新しいワークシートを追加します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 対象のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | 新しいワークシート名 | ### 使用例 ```json { "name": "add_worksheet", "arguments": { "filePath": "C:/path/to/workbook.xlsx", "sheetName": "売上データ" } } ``` ### AI指示例 ``` "既存のファイルに '売上分析' というシートを追加してください" ``` --- ## 3. set_cell_value ### 機能 指定されたセルに値を設定します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 対象のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | 対象のワークシート名 | | `cell` | string | ✅ | セル位置(例: "A1", "B2") | | `value` | string/number/boolean | ✅ | 設定する値 | ### 使用例 ```json { "name": "set_cell_value", "arguments": { "filePath": "report.xlsx", "sheetName": "Sheet1", "cell": "A1", "value": "商品名" } } ``` ### 対応データ型 - **文字列**: `"商品名"` - **数値**: `123`, `45.67` - **真偽値**: `true`, `false` --- ## 4. get_cell_value ### 機能 指定されたセルの値を取得します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 対象のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | 対象のワークシート名 | | `cell` | string | ✅ | セル位置(例: "A1") | ### 使用例 ```json { "name": "get_cell_value", "arguments": { "filePath": "data.xlsx", "sheetName": "売上", "cell": "C5" } } ``` --- ## 5. set_range_values ### 機能 指定された開始セルから2次元配列のデータを設定します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 対象のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | 対象のワークシート名 | | `startCell` | string | ✅ | 開始セル位置(例: "A1") | | `values` | array[][] | ✅ | 2次元配列のデータ | ### 使用例 ```json { "name": "set_range_values", "arguments": { "filePath": "sales.xlsx", "sheetName": "データ", "startCell": "A1", "values": [ ["商品名", "価格", "在庫"], ["商品A", 1000, 50], ["商品B", 1500, 30] ] } } ``` ### AI指示例 ``` "以下のデータをA1から入力してください: 名前 | 年齢 | 部署 田中 | 30 | 営業 佐藤 | 25 | 開発" ``` --- ## 6. format_cell ### 機能 セルの書式(フォント、塗りつぶし、罫線)を設定します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 対象のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | 対象のワークシート名 | | `cell` | string | ✅ | セル位置 | | `format` | object | ✅ | 書式設定オブジェクト | ### 書式設定オプション #### フォント設定 ```json { "font": { "bold": true, // 太字 "italic": false, // 斜体 "size": 14, // フォントサイズ "color": "FF0000FF" // 色(ARGB形式) } } ``` #### 塗りつぶし設定 ```json { "fill": { "type": "pattern", "pattern": "solid", // パターン種類 "fgColor": "FFFF00" // 前景色(ARGB形式) } } ``` #### 罫線設定 ```json { "border": { "top": {"style": "thin", "color": "FF000000"}, "left": {"style": "thin", "color": "FF000000"}, "bottom": {"style": "thin", "color": "FF000000"}, "right": {"style": "thin", "color": "FF000000"} } } ``` ### 完全な使用例 ```json { "name": "format_cell", "arguments": { "filePath": "report.xlsx", "sheetName": "Sheet1", "cell": "A1", "format": { "font": { "bold": true, "size": 16, "color": "FF0000FF" }, "fill": { "type": "pattern", "pattern": "solid", "fgColor": "FFFFFF00" } } } } ``` --- ## 7. add_formula ### 機能 セルに数式を追加します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 対象のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | 対象のワークシート名 | | `cell` | string | ✅ | セル位置 | | `formula` | string | ✅ | 数式(=で始まる) | ### 使用例 ```json { "name": "add_formula", "arguments": { "filePath": "calc.xlsx", "sheetName": "計算", "cell": "D2", "formula": "=SUM(A2:C2)" } } ``` ### 対応数式例 - `=SUM(A1:A10)` - 合計 - `=AVERAGE(B1:B10)` - 平均 - `=MAX(C1:C10)` - 最大値 - `=MIN(C1:C10)` - 最小値 - `=COUNT(D1:D10)` - 個数 - `=A1+B1` - 単純計算 --- ## 8. find_data ### 機能 ワークシート内で指定された値を検索します。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 対象のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | 対象のワークシート名 | | `searchValue` | string/number | ✅ | 検索する値 | ### 使用例 ```json { "name": "find_data", "arguments": { "filePath": "data.xlsx", "sheetName": "顧客リスト", "searchValue": "田中" } } ``` ### 戻り値 見つかったセルのアドレスリスト(例: "A5, C10") --- ## 9. export_to_csv ### 機能 ワークシートをCSVファイルにエクスポートします。 ### パラメータ | 名前 | 型 | 必須 | 説明 | |------|----|----|------| | `filePath` | string | ✅ | 元のExcelファイルパス | | `sheetName` | string | ✅ | エクスポートするシート名 | | `csvPath` | string | ✅ | 出力CSVファイルパス | ### 使用例 ```json { "name": "export_to_csv", "arguments": { "filePath": "sales.xlsx", "sheetName": "月次売上", "csvPath": "sales_monthly.csv" } } ``` --- ## エラーハンドリング ### よくあるエラー 1. **ファイルが見つからない** ``` エラー: ワークブック読み込みエラー: ENOENT: no such file or directory ``` 2. **シートが見つからない** ``` エラー: ワークシート 'Sheet2' が見つかりません。 ``` 3. **無効なセル位置** ``` エラー: 無効なセル位置: 'A' ``` 4. **パラメータ検証エラー** ``` エラー: 無効なパラメータ: filePath: Required ``` ### デバッグのヒント 1. **ファイルパスの確認**: 絶対パスを使用することを推奨 2. **シート名の確認**: 大文字小文字が区別されます 3. **データ型の確認**: 期待される型と一致しているか確認 --- ## パフォーマンス考慮事項 ### 効率的な操作 1. **大量データの場合**: `set_range_values` を使用 2. **複数操作**: 1つのセッションで複数の操作を実行 3. **ファイルサイズ**: 不要なシートや書式は削除 ## 次のステップ ツールの詳細を理解したら、[トラブルシューティング](./05-troubleshooting.md)で問題解決方法を確認しましょう。

MCP directory API

We provide all the information about MCP servers via our MCP API.

curl -X GET 'https://glama.ai/api/mcp/v1/servers/SuperPyonchiX/excel_mcp_server'

If you have feedback or need assistance with the MCP directory API, please join our Discord server