GETTING_STARTED.md•14.9 kB
# 🎮 RPG Maker MZ MCP - はじめてのガイド
**初心者の方でも安心!** このガイドを読めば、5分でRPGゲームを作れます。
---
## 📚 目次
1. [このツールでできること](#このツールでできること)
2. [セットアップ(初回のみ)](#セットアップ初回のみ)
3. [3分でゲームを作る](#3分でゲームを作る)
4. [基本的な使い方](#基本的な使い方)
5. [よくある質問](#よくある質問)
---
## 🌟 このツールでできること
### ✨ 一番簡単な方法:**1コマンドで完全なRPGを自動生成**
```bash
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create "/path/to/MyGame" "あなたのゲームアイデア"
```
たった1行で以下が全て自動生成されます:
- ✅ ゲームプロジェクト
- ✅ マップ(町、ダンジョンなど)
- ✅ キャラクター(主人公、仲間)
- ✅ 敵キャラクター
- ✅ クエスト
- ✅ バトルシステム
- ✅ AI生成画像(オプション)
**所要時間:3〜7分 → すぐにプレイ可能!**
---
## ⚙️ セットアップ(初回のみ)
### ステップ1: Node.jsをインストール
まだインストールしていない場合:
1. https://nodejs.org/ にアクセス
2. 「LTS版」をダウンロード
3. インストーラーを実行
確認方法:
```bash
node --version
# v18.0.0 以上であればOK
```
### ステップ2: RPG Maker MZ MCPをインストール
```bash
npm install -g rpgmaker-mz-mcp
```
### ステップ3: Gemini APIキーを取得(AI機能を使う場合)
1. https://makersuite.google.com/app/apikey にアクセス
2. 「Create API Key」をクリック
3. キーをコピー
設定方法:
```bash
export GEMINI_API_KEY="AIzaYourKeyHere"
```
Mac/Linuxの場合は `~/.bashrc` や `~/.zshrc` に追加すると永続化できます。
---
## 🚀 3分でゲームを作る
### 最速の方法:自動生成
```bash
# 1. ゲームを自動生成(AI機能なし・高速)
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create "/Users/yourname/MyFirstRPG" "fantasy adventure" --no-assets --no-optimize
# 2. RPG Maker MZで開く
open "/Users/yourname/MyFirstRPG/Game.rpgproject"
# 3. ゲーム → テストプレイ で遊べます!
```
**所要時間:30秒〜1分**
### フル機能版(AI画像生成あり)
```bash
# Gemini APIキーが必要
export GEMINI_API_KEY="your_key_here"
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create "/Users/yourname/MyFantasyRPG" "fantasy adventure with dragons"
# 所要時間:5〜7分
# キャラクター画像・敵画像なども自動生成されます
```
---
## 📖 基本的な使い方
### 方法1: CLIコマンド(コマンドライン)
#### 新しいプロジェクトを作る
```bash
npx rpgmaker-mz-mcp create "/path/to/MyGame" "My Game Title"
```
**説明:**
- `/path/to/MyGame` - ゲームを保存する場所
- `"My Game Title"` - ゲームのタイトル
#### マップを追加する
```bash
# まず、プロジェクトを作成してから実行
npx rpgmaker-mz-mcp create "/Users/me/MyGame" "Test Game"
# その後、マップを作成
# (注: CLIには個別のマップ作成コマンドはありません。MCPツールまたはRPG Maker MZで追加してください)
```
---
### 方法2: MCPツール(Claude Codeなどから)
Claude Codeやその他のMCPクライアントから使う場合:
```
"ファンタジーRPGを作成してください"
```
と伝えるだけで、Claudeが自動的に適切なツールを呼び出してゲームを作成します。
---
## 🎯 ステップバイステップ:手動でゲームを組み立てる
自動生成ではなく、一つずつ丁寧に作りたい場合:
### ステップ1: プロジェクト作成
```typescript
await create_project({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
game_title: "Hero's Journey"
});
```
**何が起こるか:**
- プロジェクトフォルダが作成されます
- 基本的なファイル構造ができあがります
- RPG Maker MZで開けるようになります
---
### ステップ2: マップ作成
```typescript
await create_map({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
map_id: 2, // ID 1 は既に存在するため 2 から始める
name: "開始の村",
width: 20, // マップの横幅(マス数)
height: 15 // マップの縦幅(マス数)
});
```
**何が起こるか:**
- 「開始の村」という名前のマップができます
- サイズは20×15マス
- まだ何も配置されていない空のマップです
---
### ステップ3: NPCを配置
```typescript
await add_event({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
map_id: 2,
event_id: 1,
name: "村長",
x: 10, // マップ上の位置(横)
y: 10 // マップ上の位置(縦)
});
```
**何が起こるか:**
- マップID 2(開始の村)に「村長」が配置されます
- 位置は (10, 10) です
- まだ何もしゃべりません(次のステップで設定)
---
### ステップ4: NPCに会話を設定
```typescript
// まず「テキスト表示」コマンドを追加
await add_event_command({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
map_id: 2,
event_id: 1,
page_index: 0,
code: 101, // テキスト表示の開始
parameters: ["", 0, 0, 2] // 基本設定
});
// 実際の会話内容を追加
await add_event_command({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
map_id: 2,
event_id: 1,
page_index: 0,
code: 401, // 会話テキスト
parameters: ["ようこそ、勇者よ!\nこの村に平和を取り戻してくれ!"]
});
```
**何が起こるか:**
- 村長に話しかけると「ようこそ、勇者よ!...」と表示されます
- `\n` で改行できます
---
### ステップ5: 主人公キャラクターを作る
```typescript
await add_actor({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
id: 1,
name: "アレックス"
});
```
**何が起こるか:**
- プレイヤーキャラクター「アレックス」が作成されます
- パーティーに加えることができます
---
### ステップ6: RPG Maker MZで確認
```bash
open "/Users/yourname/MyRPG/Game.rpgproject"
```
RPG Maker MZが起動したら:
1. **ゲーム → テストプレイ** をクリック
2. ゲームが起動します
3. 村長に話しかけてみましょう!
---
## 🤖 AI機能を使った高速開発
### シナリオ自動生成
```typescript
await generate_and_implement_scenario({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
theme: "中世ファンタジー。勇者がドラゴンを倒す物語",
style: "壮大で感動的",
length: "short" // "short", "medium", "long" から選択
});
```
**何が起こるか:**
- AIがストーリーを考えます
- マップが3〜5個作られます
- キャラクター・NPCが配置されます
- 会話内容も自動で設定されます
- すぐに遊べるゲームが完成!
**所要時間:1〜2分**
---
### AI画像生成
```typescript
await generate_asset({
project_path: "/Users/yourname/MyRPG",
assetType: "character", // キャラクタースプライト
prompt: "勇敢な騎士。銀色の鎧、赤いマント。ドット絵",
filename: "Knight.png"
});
```
**何が起こるか:**
- AIが指定した内容の画像を生成
- RPG Maker MZ用の正しいサイズで作成
- プロジェクトの `img/characters/Knight.png` に保存
- すぐにRPG Maker MZで使用可能
**所要時間:30秒〜1分**
---
## 🎨 アセットタイプ一覧
| タイプ | 説明 | サイズ | 用途 |
|--------|------|--------|------|
| `character` | キャラクタースプライト | 144×192px | プレイヤー・NPC |
| `face` | 顔グラフィック | 144×144px | 会話画面 |
| `enemy` | 敵キャラクター | 816×624px | バトル画面 |
| `tileset` | タイルセット | 768×768px | マップの地形 |
| `battleback` | 戦闘背景 | 1000×740px | バトル背景 |
| `sv_actor` | サイドビューバトラー | 576×384px | 戦闘アニメ |
| `picture` | ピクチャー | 816×624px | イベント画像 |
---
## 💡 よくある質問
### Q1: プログラミング知識は必要ですか?
**A:** 基本的には不要です!
- **超簡単:** `auto-create` コマンド1行でゲーム完成
- **Claude Code使用:** 普通の日本語で指示するだけ
- **手動作成:** サンプルコードをコピペでOK
### Q2: RPG Maker MZは必要ですか?
**A:** はい、最終的な編集とプレイには必要です。
- このツール: ゲームデータを自動生成
- RPG Maker MZ: データを開いて編集・テストプレイ
### Q3: どのくらいの時間でゲームができますか?
**A:** 用途によります:
| 目的 | 時間 | コマンド |
|------|------|----------|
| プロトタイプ | 30秒 | `auto-create` (--no-assets) |
| 基本ゲーム | 3分 | `auto-create` (デフォルト) |
| フル機能 | 5〜7分 | `auto-create` (全オプション) |
| 手動作成 | 30分〜 | 個別ツール使用 |
### Q4: 生成されたゲームは編集できますか?
**A:** もちろん!
1. 自動生成でベースを作成
2. RPG Maker MZで開く
3. 好きなように編集・カスタマイズ
4. 完全にあなたのゲームです
### Q5: どんなゲームが作れますか?
**A:** あらゆるジャンルのRPG:
- ファンタジー冒険
- サイバーパンク探偵
- SF宇宙オペラ
- ホラーサバイバル
- 学園もの
- その他、あなたの想像力次第!
### Q6: APIキーが必要なのはいつですか?
**A:** AI機能を使う時のみ:
| 機能 | APIキー必要? |
|------|--------------|
| プロジェクト作成 | ❌ 不要 |
| マップ作成 | ❌ 不要 |
| イベント作成 | ❌ 不要 |
| **AIシナリオ生成** | ✅ **必要** |
| **AI画像生成** | ✅ **必要** |
| 自動生成(--no-assets) | ❌ 不要 |
### Q7: エラーが出たらどうすればいいですか?
**A:** エラーメッセージを確認してください:
```bash
# ログファイルを見る
tail -f /tmp/rpgmaker-mz-mcp.log
```
よくあるエラー:
- **APIキーエラー**: `export GEMINI_API_KEY="your_key"`
- **パスエラー**: 絶対パスを使用(例: `/Users/...`)
- **権限エラー**: `chmod` でパーミッション変更
---
## 📝 コマンド一覧(簡単な順)
### レベル1: 超簡単(推奨)
```bash
# 1コマンドでゲーム完成
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create "/path/to/game" "your game idea"
```
### レベル2: 基本操作
```bash
# プロジェクト作成
npx rpgmaker-mz-mcp create "/path/to/game" "Game Title"
# シナリオ生成
npx rpgmaker-mz-mcp generate-scenario "/path/to/game" --theme "fantasy"
# バトルシステム生成
npx rpgmaker-mz-mcp generate-battles "/path/to/game" --difficulty normal
```
### レベル3: MCPツール(Claude Codeなど)
Claude Codeで以下のように指示:
```
"ファンタジーRPGを作って"
"宿屋のイベントを追加して"
"ボス戦を実装して"
```
---
## 🎓 チュートリアル:初めてのRPG作成
### 例:シンプルなファンタジーRPG
#### ステップ1: 自動生成で土台を作る
```bash
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create \
"/Users/yourname/Documents/RMMZ/MyFantasyGame" \
"brave knight fights evil dragon to save princess" \
--title "Dragon Quest" \
--length short \
--difficulty normal
```
待つこと2〜3分...
```
🎉 ゲーム作成完了!
📊 Summary:
🗺️ Maps: 3
👤 Actors: 2
👹 Enemies: 5
🎯 Quests: 3
```
#### ステップ2: RPG Maker MZで開く
```bash
open "/Users/yourname/Documents/RMMZ/MyFantasyGame/Game.rpgproject"
```
#### ステップ3: 内容を確認
RPG Maker MZで:
1. **データベース** を開いてキャラクター確認
2. **マップ** を開いて配置確認
3. **ゲーム → テストプレイ** で動作確認
#### ステップ4: カスタマイズ(任意)
好きなように編集:
- マップのタイル配置変更
- キャラクター画像差し替え
- 会話内容修正
- アイテム追加
- BGM設定
完成!🎉
---
## 🔧 トラブルシューティング
### エラー: "GEMINI_API_KEY not provided"
**解決策:**
```bash
export GEMINI_API_KEY="AIzaYourKeyHere"
```
または、AI機能を使わない:
```bash
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create "/path" "concept" --no-assets
```
---
### エラー: "Project path already exists"
**解決策:**
別のパスを使うか、既存のプロジェクトを削除:
```bash
rm -rf /path/to/existing/project
```
---
### エラー: "Permission denied"
**解決策:**
パーミッションを変更:
```bash
chmod -R 755 /path/to/your/project
```
---
### プロジェクトが開けない
**確認事項:**
1. `Game.rpgproject` ファイルが存在するか
2. `data/` フォルダが存在するか
3. RPG Maker MZが正しくインストールされているか
---
## 📚 次のステップ
### 初心者向け
1. ✅ このガイドで自動生成を試す
2. ✅ RPG Maker MZで生成されたゲームを開く
3. ✅ 少しずつカスタマイズしてみる
4. ✅ [WORKFLOWS.md](./WORKFLOWS.md) で応用例を学ぶ
### 中級者向け
1. [CLAUDE_CODE_INSTRUCTIONS.md](./CLAUDE_CODE_INSTRUCTIONS.md) - Claude Code連携
2. [AUTONOMOUS_CREATION.md](./AUTONOMOUS_CREATION.md) - 自律生成の詳細
3. MCPツールを個別に使ってみる
### 上級者向け
1. [DEVELOPMENT.md](./DEVELOPMENT.md) - 開発者ガイド
2. [ERROR_HANDLING.md](./ERROR_HANDLING.md) - エラーハンドリング
3. プラグイン開発、カスタムスクリプト追加
---
## 💬 サポート
### 困ったときは
1. **ログを確認:**
```bash
tail -f /tmp/rpgmaker-mz-mcp.log
```
2. **Issues報告:**
https://github.com/ShunsukeHayashi/rpgmaker-mz-mcp/issues
3. **ドキュメント:**
- [README.md](./README.md) - 全機能リファレンス
- [WORKFLOWS.md](./WORKFLOWS.md) - ワークフロー例
- [ERROR_HANDLING.md](./ERROR_HANDLING.md) - エラー対処法
---
## 🎉 さあ、始めましょう!
### 今すぐ試す(30秒コース)
```bash
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create \
"/tmp/QuickTest" \
"fantasy adventure" \
--no-assets \
--no-optimize
```
### 本格的に作る(5分コース)
```bash
export GEMINI_API_KEY="your_key"
npx rpgmaker-mz-mcp auto-create \
"/Users/yourname/Documents/RMMZ/MyEpicRPG" \
"epic fantasy adventure with dragons and magic kingdoms" \
--length medium \
--characters 5 \
--enemies 10
```
---
**🎮 あなたの夢のRPGを作りましょう!**
何か困ったことがあれば、いつでも質問してください。
一緒に素晴らしいゲームを作りましょう!✨