DaVinci Resolve MCP Server

Integrations

  • Enables direct control of DaVinci Resolve, allowing project management, timeline manipulation, media management, Fusion composition creation, scene inspection, and Python code execution within the application.

  • Supports execution of Lua scripts in DaVinci Resolve's Fusion component for advanced effects and automation.

  • Compatible with OpenAI models through the 5ire client, allowing them to interact with and control DaVinci Resolve features.

DaVinci Resolve MCP サーバー

DaVinci ResolveおよびFusionと連携するためのModel Context Protocol(MCP)サーバー。このサーバーにより、ClaudeのようなAIアシスタントがModel Context Protocolを介してDaVinci Resolveを直接操作できるようになります。

特徴

  • 双方向通信: MCPプロトコルを介してClaude AIをDaVinci Resolveに接続します
  • プロジェクト管理: DaVinci Resolve プロジェクトを作成、開く、管理する
  • タイムライン操作: タイムラインを作成、変更、ナビゲートします
  • メディア管理: メディアプールでメディアをインポート、整理、管理します
  • Fusion 統合: Fusion コンポジションの作成と変更
  • シーン検査: 現在の DaVinci Resolve プロジェクトの詳細情報を取得します
  • コード実行: DaVinci Resolveで任意のPythonコードを実行する (Claudeより)

インストール

前提条件

  • DaVinci Resolve Studio(バージョン17以上を推奨)
  • Python 3.8以上
  • Claude Desktop(AI統合用)

設定

  1. このリポジトリをクローンします:
    git clone https://github.com/apvlv/davinci-resolve-mcp.git cd davinci-resolve-mcp
  2. 必要な依存関係をインストールします。
    pip install -r requirements.txt
  3. Claude Desktop に MCP サーバーをインストールします。
    mcp install src/resolve_mcp/server.py
    あるいは、開発用に編集可能フラグを付けてインストールすることもできます。
    mcp install src/resolve_mcp/server.py --with-editable .

使用法

クロード・デスクトップ

  1. DaVinci Resolveを起動する
  2. Claude Desktopで「DaVinci Resolve MCP」サーバーに接続します。
  3. Claudeを通じてDaVinci Resolveと対話できるようになりました

5ireで

5ireは、このサーバーと互換性のあるオープンソースのクロスプラットフォーム デスクトップ AI アシスタントおよび MCP クライアントです。

  1. GitHubから、または macOS で Homebrew を使用して 5ire をインストールします。
    brew tap brewforge/extras brew install --cask 5ire
  2. DaVinci Resolveを起動する
  3. 5ireでDaVinci Resolve MCPサーバーを追加します
  4. 好みの AI モデル (OpenAI、Claude など) を使用してサーバーに接続します。
  5. 5ireを通じてDaVinci Resolveと対話できるようになりました

利用可能なコマンド

リソース(情報検索)

  • project://current - 現在のプロジェクトに関する情報を取得します
  • project://timelines - 現在のプロジェクト内のタイムラインのリストを取得します
  • timeline://current - 現在のタイムラインに関する情報を取得します
  • mediapool://folders - メディアプール内のフォルダの一覧を取得します
  • mediapool://current - 現在のメディアプールフォルダに関する情報を取得します
  • storage://volumes - メディアストレージにマウントされたボリュームのリストを取得します
  • system://status - DaVinci Resolve接続の現在のステータスを取得します

プロジェクト管理

  • create_project(name) - 新しいDaVinci Resolveプロジェクトを作成する
  • load_project(name) - 既存のDaVinci Resolveプロジェクトをロードする
  • save_project() - 現在のDaVinci Resolveプロジェクトを保存する

タイムライン管理

  • create_timeline(name) - 現在のプロジェクトに新しいタイムラインを作成します
  • set_current_timeline(index) - インデックス(1から始まる)で現在のタイムラインを設定する

メディア管理

  • import_media(file_paths) - 現在のメディアプールフォルダにメディアファイルをインポートします
  • create_folder(name) - 現在のメディアプールフォルダに新しいフォルダを作成します
  • create_timeline_from_clips(name, clip_indices) - 現在のメディアプールフォルダ内のクリップから新しいタイムラインを作成します

融合統合

  • add_fusion_comp_to_clip(timeline_index, track_type, track_index, item_index) - タイムラインのクリップに Fusion コンポジションを追加します。
  • create_fusion_node(node_type, parameters) - 現在のコンポジションに特定の Fusion ノードを作成します
  • create_fusion_node_chain(node_chain) - 現在のコンポジション内に接続されたFusionノードのチェーンを作成します。

ページナビゲーション

  • open_page(page_name) - DaVinci Resolve で特定のページを開く (メディア、編集、融合、カラー、フェアライト、配信)

高度な操作

  • execute_python(code) - DaVinci Resolveで任意のPythonコードを実行する
  • execute_lua(script) - DaVinci ResolveのFusionでLuaスクリプトを実行する

  • 「『My Documentary』という新しいプロジェクトを作成」
  • 「ダウンロードフォルダからすべてのビデオファイルをインポートする」
  • 「選択したクリップで新しいタイムラインを作成する」
  • 「選択したクリップにFusionエフェクトを適用する」
  • 「現在のプロジェクトに関する情報を取得する」
  • 「カラーページに切り替える」
  • 「現在のプロジェクトを保存する」
  • 「メディアプールに「Raw Footage」という名前のフォルダを作成します」
  • 「現在のFusionコンポジションにブラーノードを作成する」
  • 「「Hello World」というコンテンツを持つテキストノードを作成する」
  • 「ノードのチェーンを作成します: MediaIn -> Blur -> ColorCorrector -> MediaOut」

技術的な詳細

サーバーは、ClaudeとDaVinci Resolve間の通信にモデルコンテキストプロトコルを使用します。アプリケーションの制御には、DaVinci ResolveのPython APIを活用します。

ライセンス

マサチューセッツ工科大学

-
security - not tested
F
license - not found
-
quality - not tested

Claude のような AI アシスタントがモデル コンテキスト プロトコルを通じて DaVinci Resolve と直接対話して制御できるようにし、プロジェクト管理、タイムライン操作、メディア管理、Fusion 統合の機能を提供します。

  1. Features
    1. Installation
      1. Prerequisites
      2. Setup
    2. Usage
      1. With Claude Desktop
      2. With 5ire
    3. Available Commands
      1. Resources (Information Retrieval)
      2. Project Management
      3. Timeline Management
      4. Media Management
      5. Fusion Integration
      6. Page Navigation
      7. Advanced Operations
    4. Examples
      1. Technical Details
        1. License
          ID: spnoxodh9v