Supabase MCP サーバー
Supabaseデータベースとやり取りするためのモデルコンテキストプロトコル(MCP)サーバー。このサーバーは、MCPインターフェースを介してテーブルをクエリしたり、TypeScript型を生成したりするためのツールを提供します。
特徴
クエリ テーブル: 次のサポートを使用して任意のテーブルでクエリを実行します。
スキーマの選択
列フィルタリング
複数の演算子を含むWhere句
ページネーション
エラー処理
型生成: データベースの TypeScript 型を生成します。
あらゆるスキーマ (public、auth、api など) のサポート
ローカルとリモートの両方の Supabase プロジェクトで動作します
コンソールへの直接出力
自動プロジェクト参照検出
前提条件
Node.js (v16 以上)
Supabase プロジェクト (ローカルまたはホスト)
Supabase CLI (型生成用)
インストール
リポジトリをクローンします。
依存関係をインストールします:
Supabase CLI をインストールします (型生成に必要)。
構成
Supabase の資格情報を取得します。
ホストされたプロジェクトの場合:
Supabaseプロジェクトダッシュボードに移動します
プロジェクト設定 > API に移動します
プロジェクト URL と service_role キー (anon キーではありません) をコピーします。
ローカルプロジェクトの場合:
ローカルのSupabaseインスタンスを起動する
ローカル URL を使用します (通常はhttp://localhost:54321 )
ローカルのservice_roleキーを使用する
環境変数を設定します。
サーバーを構築します。
Claude Desktopとの統合
Claude デスクトップの設定を開きます。
macOS:
~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
Windows:
%APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.json
Linux:
~/.config/Claude/claude_desktop_config.json
サーバー構成を追加します。
VSCode拡張機能との統合
VSCode 設定を開きます。
macOS:
~/Library/Application Support/Code/User/globalStorage/saoudrizwan.claude-dev/settings/cline_mcp_settings.json
Windows:
%APPDATA%\Code\User\globalStorage\saoudrizwan.claude-dev\settings\cline_mcp_settings.json
Linux:
~/.config/Code/User/globalStorage/saoudrizwan.claude-dev/settings/cline_mcp_settings.json
サーバー構成を追加します (Claude Desktop と同じ形式)。
使用例
テーブルのクエリ
型の生成
利用可能なツール
クエリテーブル
スキーマ選択と where 句のサポートを使用して特定のテーブルをクエリします。
パラメータ:
schema
(オプション): データベーススキーマ (デフォルトは public)table
(必須): クエリするテーブルの名前select
(オプション): カンマ区切りの列リストwhere
(オプション): 次の条件の配列:column
: 列名operator
: eq、neq、gt、gte、lt、lte、like、ilike、is のいずれかvalue
: 比較する値
生成型
Supabase データベース スキーマの TypeScript 型を生成します。
パラメータ:
schema
(オプション): データベーススキーマ (デフォルトは public)
トラブルシューティング
型生成の問題
Supabase CLI がインストールされていることを確認します。
ローカルプロジェクトの場合:
ローカルのSupabaseインスタンスが実行中であることを確認してください
service_roleキーが正しいことを確認してください
ホストされたプロジェクトの場合:
プロジェクト参照が正しいことを確認してください(URL から抽出)
anonキーではなくservice_roleキーを使用していることを確認してください
クエリの問題
スキーマとテーブル名を確認してください
SELECT句とWHERE句の列名を確認する
service_role キーに必要な権限があることを確認してください
貢献
リポジトリをフォークする
機能ブランチを作成します:
git checkout -b feature/my-feature
変更をコミットします:
git commit -am 'Add my feature'
ブランチにプッシュする:
git push origin feature/my-feature
プルリクエストを送信する
ライセンス
MITライセンス - 詳細はLICENSEファイルを参照
hybrid server
The server is able to function both locally and remotely, depending on the configuration or use case.
Supabase データベースのクエリと、Model Context Protocol インターフェースを介した TypeScript 型の生成を可能にし、スキーマ選択、列フィルタリング、ページ区切りなどの機能をサポートします。
Related Resources
Related MCP Servers
- -securityFlicense-qualityA Model Context Protocol server that enables querying feature suggestions from a Supabase database, allowing AI tools like Cursor and Claude to access and display feature request data.Last updated -
- -securityAlicense-qualityA Model Context Protocol server that enables Claude and other LLMs to perform database operations and invoke Edge Functions within Supabase through natural language.Last updated -1,1963MIT License
- -securityFlicense-qualityImplements the Model Context Protocol to provide LLMs with tools for interacting with Supabase databases, supporting operations like reading, creating, updating, and deleting records with filtering and pagination capabilities.Last updated -
- -securityAlicense-qualityA Model Context Protocol server that enables AI tools to interact with Supabase databases, providing tools for reading, creating, updating, and deleting records in Supabase tables.Last updated -MIT License