mcp-server-kintone

by macrat
Verified

local-only server

The server can only run on the client’s local machine because it depends on local resources.

kintone用MCPサーバー

kintone用のModel Context Protocol(MCP)サーバー。このサーバーを使用すると、 Claude DesktopなどのAIツールを使用してkintoneデータを探索および操作できます。

日本語版: 日本語の説明はREADME.ja.mdにあります。

使用法

1.インストール

リリースページから最新リリースをダウンロードしてください。実行ファイルは好きな場所に配置できます。

2. Claude DesktopのようなMCPクライアントを設定する

サーバーに接続するようにクライアントを構成します。

Claude Desktop の場合は、以下のファイルを編集してください。

  • MacOS/Linux: ~/Library/Application\ Support/Claude/claude_desktop_config.json
  • Windows: %APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.json

mcpServersセクションに次の構成を追加します。

{ "mcpServers": { "kintone": { "command": "C:\\path\\to\\mcp-server-kintone.exe", "env": { "KINTONE_BASE_URL": "https://<domain>.cybozu.com", "KINTONE_USERNAME": "<your username>", "KINTONE_PASSWORD": "<your password>", "KINTONE_API_TOKEN": "<your api token>, <another api token>, ...", "KINTONE_ALLOW_APPS": "1, 2, 3, ...", "KINTONE_DENY_APPS": "4, 5, ..." } } } }

環境変数:

  • KINTONE_BASE_URL : (必須) kintone のベース URL。
  • KINTONE_USERNAME : kintone のユーザー名。
  • KINTONE_PASSWORD : kintone のパスワード。
  • KINTONE_API_TOKEN : kintoneのAPIトークン(カンマ区切り)です。KINTONE_USERNAME KINTONE_USERNAME``KINTONE_PASSWORD 、またはKINTONE_API_TOKENいずれかを設定する必要があります。
  • KINTONE_ALLOW_APPS : アクセスを許可するアプリIDのカンマ区切りリスト。デフォルトではすべてのアプリが許可されます。
  • KINTONE_DENY_APPS : アクセスを拒否するアプリIDのコンマ区切りリスト。拒否は許可よりも優先度が高くなります。

変更を適用するには、Claude Desktop を再起動する必要がある場合があります。

3. 使い始める

独自の AI ツールを使用して kintone と対話できるようになりました。

たとえば、次のように言うことができます。

  • 「顧客Aのプロジェクトの最新状況はどうですか?」
  • 「プロジェクト B の進捗を 50% に更新します。」
  • 「スケジュールが遅れているプロジェクトを見せてください。」
-
security - not tested
A
license - permissive license
-
quality - not tested

Claude DesktopなどのAIツールを使用してkintoneデータを探索および操作できます。

  1. Usage
    1. 1. Install
    2. 2. Configure MCP client like Claude Desktop
    3. 3. Start to use
ID: 2lv2upxorc