Skip to main content
Glama

RAGandLLM-MCP

by iijimam
README.md2.07 kB
# RAG + 生成 AI であそぼう!の MCP サーバのコード [RAG + 生成AIであそぼう!](https://intersystems-dc.connpass.com/event/364272/)のウェビナーで使用した MCP サーバー側コードです。 ※ REST API 側のコードは https://github.com/Intersystems-jp/RAGandLLM-Asobo にあります。 ※ 参考にしたページ:https://qiita.com/Maki-HamarukiLab/items/2f3230d5293beff2ca46 ## 含まれるコンポーネント ### ツール この MCP サーバに含まれるツールは以下の通りです。 - upload_file 魚の画像ファイルをUploadすると、魚名と魚IDが返ります。 応答JSON例 ``` { "FishID": "f025", "FishName": "シーバス" } ``` - get_recipe レシピ生成を依頼できます。 upload_file 実行時の応答とユーザの好みの情報や料理経験が入力情報で必要です。 POST 要求の Body に指定している実際の JSON は以下の通りです。 ``` { "FishID": "f025", "FishName": "シーバス", "UserInput": "地元料理でフライパン1つで作れるレシピ" } ``` - register_choka 釣った魚の釣果を登録できます。 upload_file で得られた魚名(FishName)と魚ID(FishID)を使用します。 POST 要求の Body に指定している実際の JSON は以下の通りです。 ``` { "FishID": "f025", "FishName": "シーバス", "FishSize": "50", "FishCount": 2 } ``` ## Quickstart ### Install #### Claude Desktop の開発者用設定 - On MacOS `~/Library/Application\ Support/Claude/claude_desktop_config.json` - On Windows: `%APPDATA%/Claude/claude_desktop_config.json` #### 設定内容 Claude desktop の ファイル>設定>開発者 を開き「設定を編集」をクリックし設定用JSONに以下指定します。 ``` "mcpServers": { "RAGandLLM-MCP": { "command": "uv", "args": [ "--directory", "C:\\WorkSpace\\MCPTest\\RAGandLLM-MCP", "run", "RAGandLLM-MCP" ] } } ```

MCP directory API

We provide all the information about MCP servers via our MCP API.

curl -X GET 'https://glama.ai/api/mcp/v1/servers/iijimam/RAGandLLM-MCP'

If you have feedback or need assistance with the MCP directory API, please join our Discord server