Joplin MCP Server

MIT License
2
  • Apple

Integrations

  • Enables full access to Joplin notes, including searching across notes, retrieving individual notes, creating new notes, updating existing ones, deleting notes, and importing markdown files as notes.

  • Supports importing markdown files directly as notes in Joplin, preserving the markdown formatting.

📝 Joplin MCP サーバー

Joplin用のモデルコンテキストプロトコル(MCP)サーバー。モデルコンテキストプロトコルを介してノートへのアクセスを可能にします。ClaudeのようなAIアシスタントとの統合に最適です。

✨ 特徴

  • 🔍ノートの検索:すべてのノートを全文検索
  • 📖ノートを読む:個々のノートを取得する
  • ✏️ノートの編集: 新しいノートを作成し、既存のノートを更新します
  • 🗑️メモの削除:メモをゴミ箱に移動するか、完全に削除します
  • 📥 Markdownインポート:Markdownファイルをノートとしてインポート
  • 🤖 AI統合:Claudeやその他のMCP対応AIアシスタントとのシームレスな統合

🚀 インストール

前提条件

  • Python 3.10以上
  • Web クリッパー サービスが有効になっているJoplin Desktop
  • uv (Python パッケージ マネージャー)
# Clone repository git clone https://github.com/dweigend/joplin-mcp.git cd joplin-mcp # Create and activate virtual environment uv venv source .venv/bin/activate # On Windows: .venv\Scripts\activate # Install dependencies ```bash uv pip install -e .

⚙️ 構成

Joplin APIトークン

  1. Joplinデスクトップを開く
  2. ツール -> オプション -> Webクリッパーに移動します
  3. Webクリッパーサービスを有効にする
  4. APIトークンをコピーする

プロジェクト ディレクトリに.envファイルを作成します。

JOPLIN_TOKEN=your_api_token_here

クロードデスクトップセットアップ

  1. Claude Desktopをインストールする
    • Claude Desktopをダウンロード
    • 最新バージョンであることを確認してください (メニュー: Claude -> 更新の確認...)
  2. MCPサーバーを構成する
    { "mcpServers": { "joplin": { "command": "/PATH/TO/UV/uv", "args": [ "--directory", "/PATH/TO/YOUR/PROJECT/joplin_mcp", "run", "src/mcp/joplin_mcp.py" ] } } }
    • /PATH/TO/UV/uv UVインストールの絶対パスに置き換えます。
      • パスを見つける: which uv
      • macOSの例: /Users/username/.local/bin/uv
      • Windows の例: C:\Users\username\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps\uv.exe
    • /PATH/TO/YOUR/PROJECT/joplin_mcpプロジェクトの絶対パスに置き換えます。

    重要: Claude Desktop はシェル環境変数にアクセスできないため、 uvへのフルパスが必要です。

🛠️ 利用可能なツール

検索ノート

Joplin でノートを検索します。

パラメータ:

  • query (文字列): 検索クエリ
  • limit (int, オプション): 結果の最大数 (デフォルト: 100)

メモを取得する

ID で特定のメモを取得します。

パラメータ:

  • note_id (文字列): ノートのID

ノートを作成

新しいメモを作成します。

パラメータ:

  • title (文字列): ノートのタイトル
  • body (文字列、オプション): Markdown でのメモ内容
  • parent_id (文字列、オプション): 親フォルダのID
  • is_todo (ブール値、オプション): これがToDo項目であるかどうか

更新ノート

既存のメモを更新します。

パラメータ:

  • note_id (文字列): 更新するノートのID
  • title (文字列、オプション): 新しいタイトル
  • body (文字列、オプション): 新しいコンテンツ
  • parent_id (文字列、オプション): 新しい親フォルダID
  • is_todo (ブール値、オプション): 新しいToDoステータス

削除メモ

メモを削除します。

パラメータ:

  • note_id (文字列): 削除するノートのID
  • permanent (ブール値、オプション):trueの場合、メモを完全に削除します

インポートマークダウン

マークダウン ファイルを新しいノートとしてインポートします。

パラメータ:

  • file_path (文字列): マークダウンファイルへのパス

🧪 開発

デバッグモード

サーバーをデバッグ モードで起動するには:

MCP_LOG_LEVEL=debug mcp dev src/mcp/joplin_mcp.py

これにより、http://localhost:5173で MCP Inspector が起動し、ツールをテストできるようになります。

📄 ライセンス

MITライセンス- 著作権 (c) 2025 David Weigend

👤 著者

デビッド・ワイゲンド

🤝 貢献する

貢献、問題、機能のリクエストを歓迎します。問題ページにアクセスしてください。

-
security - not tested
A
license - permissive license
-
quality - not tested

AI アシスタントがモデル コンテキスト プロトコルを通じて Joplin ノートにアクセスして操作できるようにするサーバー。自然言語を使用してノートの検索、読み取り、編集、管理が可能になります。

  1. ✨ Features
    1. 🚀 Installation
      1. Prerequisites
    2. ⚙️ Configuration
      1. Joplin API Token
      2. Claude Desktop Setup
    3. 🛠️ Available Tools
      1. search_notes
      2. get_note
      3. create_note
      4. update_note
      5. delete_note
      6. import_markdown
    4. 🧪 Development
      1. Debug Mode
    5. 📄 License
      1. 👤 Author
        1. 🤝 Contributing
          ID: lecmuwog4z